沖縄ワイマクィーンのひとり言

2005年3月22日生まれワイマラナー(雌)クィーンです。 愛するご主人様とのライフワークをお届けしたいと思います。

おはようございます。

昨日はとても晴れ晴れしたお天気でしたが、

今日は少しスッキリしないお天気予報ですね。




             


先月満12歳を迎えましたが、

月々足腰が弱く成って来る感じです。

私の同種の日本国内最高齢は、14歳次に13歳6ヶ月らしいです。

私も健康で長生きできたらいいなぁ~~~!

今日もよろしくお願いしますね。

おはようございます。

今日は雨の一週間の始まりに成りました。

一昨日は、昨日のシーミーの為に帰宅した、、、

お嬢さんと息子さんを交え、、久々に賑やかな夕食会と成りました。



          

お嬢さんが準備しえてくれた スパークリングワインを

息子さんがグラスへ注いでくれました。


          

今月から、飲食関係のお仕事に努める事に成った息子、、、、

ワインの注ぎ方を、ウンチクデンデンしてくれましたが、

手元が、、、これからですね。


         

           


         


私にもお裾分けが沢山廻って参りました。

ご主人様、、、ご馳走様でした。

          

こんにちは、、。

今日は、午後の一時ですが、

余りに善いお天気と、、、

ご主人様の手が空いたので、、

お外で日向ボッコをしました。

         


       

数十分ですが、、、


気持よかった!


          

こんにちは!

今朝はお天気に恵まれ、、久々に防波堤へ行って参りました。

お出迎えに、何時もの野良猫さんが日向ぼっこをしておりましたが、

私が近寄ると、、ヒョイ!とテトラへ、、、



          
                

以前までは、いつも数匹見かけましたが、

今朝は、この子だけでした。

元気に生きてね、、。

昨日、奥様はお彼岸の準備とお掃除で大忙しの一日でした。

名護へ移住しお仏壇事の供物は、殆ど手作りをしております。

店屋物でも済ませられますが、やはり、自分で作るものが一番おいしいですね。




         


         

母親や娘と息子達が居た時は、

料理もお菓子も結構な数をお供えしておりましたが、

現在は二人ですので、供え物は控えめにしております。

見栄えはあまり無いですが、心を込めて祈願しております。


         


         

畳間にはこうして入る事は余り有りませんが、

昨日は、特別にこうしてゆっくると寛がせて頂きました。

ついでに天ぷらのお裾分けも頂きました。

ご主人様、、、ご馳走様でした。

昨日は、一昨日から帰宅してていた娘さんと、、、

久々に連れ添い本部半島へ行ってきました。



           


いつも娘さんから 「くぃーん!こっちへ来て!」と、言われますが、

一度も聞き入れたことが有りません。


 
           


おバーちゃんのお見舞いを済ませ、、、

ご主人様と、名護のサロンへ帰還しました。

昨日は、ほんと良い天気に恵まれました。

おはようございます。

ここ数日少し冷えてますね。




                



いつも営業中は裏庭にいてますが、

営業前やチョコッとしたお暇な時間に、、、

しかし、写真を撮られる時に、いつもイイ顔が出来ないな~~!




                 

自宅へ来た翌日、、、、、生まれて1ヶ月半の頃です。



                  


一月後、、、、、2ヶ月半の頃です。

今月3月22日で満12歳を迎えます。


                    


今では、こんなに凛々しい顔つきに成りました。

おはようございます。


            



昨日まで、ポッカポッカの良い天気ですが、、、、、、



             


            


昨晩から雨のお天気に成りましたね。


三寒四温と言う時期、、、、


一雨事に春が近づいて来ますね。


私も少し暖かく成って来たお蔭で、足腰が少し楽に成ってます。

              

今晩は、クィーンです。

今まで、ソファーに座る事は、ご法度でしたが、

私が高齢に成ってからは、とても優しく成りまして、

膝枕で寝かしてくれます。


               


私の寝床は、チャンと厚めのクッションで作ってくれてますが、

やはり冬場は、ソファーの上が一番暖かいですね。

              

こんにちは!

今日は、自宅の庭からです。

最近は、ほんと足腰が極端に衰えてきました。

トイレに行くのも少し面倒くさく成ってますが、

ご主人様のがお手伝いしてくれるのでの助かっております。

写真で見てると、、まだまだ元気そうですよね?


             


3月22日で、満12歳を迎えます。

平均寿命は当に過ぎてますが、もう少し元気でいられそうです。

             



おはようございます。

今朝もいつもの本部半島から、、、、、、

私も昨年12月頃から、下半身に支障が出てきました。

年明けから、腰が沈むと、、、、

シャキッ!と、立ち上がれなくなってきました。

車の乗り降りや階段の上り下りも、、、、、

今年は、正念場の年に成りそうです。

おはようございます。

来月3月22日で、満12歳を迎えるワイマラナーのクィーンです。

最近足腰が大分怪しくなって来てます。

でも、ご主人様は、腰や足や肉球のマッサージとかを、

小まめにやって頂いてるお蔭で、少しは楽に成ってます。

今朝は、陽気に誘われ、、、、

此処から、、、、、



             


             


             


太陽はポカポカですが、、、

風はまだまだ冷たかったな~~!

でも、奥様が作ってくれた、、Tシャツのお陰で寒さ知らずです。



殆ど毎日に様に、ご主人様と訪れるここ、、、、

昨年から、海岸沿いに何やら、、大きな建築物が建設中です。

なにが出来るのかな?



                


何時の海岸へ下りれる場所から、、、

こうして見ると私もまだまだ元気そうな体に見えますね。

しかし、最近は後ろ足がとても弱って来ました。

たまにヨロケテ、、、立ちカンティーする事も、、、、、

少し、ケンクゥーケンクゥーしてしまいます。

来月3月には、満12歳を迎えます。

何時まで元気でいられるますか、、、。

           

ご無沙汰しております。

ワイマラナーのクィーンです。

2月に入り少しずつ寒さを感じる今日この頃ですね。

私も来月3月22日で、満12歳を迎えます。

昨年の11月頃から、急に下半身の衰えを感じる様になってきました。

車に乗時などに、ジャンプ力が激減して来ました。

下りる時も踏ん張りが利かなくなって来まして、

ヨロケテしまう事も増えてきました。

しかし、食欲だけは凄くあるので、

ご主人は、「此奴は、食べたの忘れてしまってるんじゃないのか?少し、カニハンリテ来てるかも?」と、

笑って言ってますが、、、、

私は、まだまだ元気ですよ。

私の犬種ワイマラナーの仲間は、

国内での最年長が14歳で、次の年齢が13歳6ヶ月で犬生を全うしております。

年齢的に見ると、、、私の寿命も長くて後数年となる訳です。

つい最近までは、こうしてソファーでご主人の膝枕なんて、、、

絶対に許してくれ無かったのに、、、、、

私の老いをご主人様もとても心配してるんんですね。

でも、こうしてご主人様の膝枕で眠れるのが一番の幸せです。

まだまだ、元気で参りますのでお付き合いください。





今日は、ポッカポッカの一日でした。

久ぶりの日向ぼっこ、、、、、、




                   

名護桜祭りが開催されて、外はとても賑やかです。

         


あけまして       おめでとうございます!

                 

野良さん、、、お久しぶりです。

しかし、私が近寄ってきても微動だにせず、、、

ガンミしてるだけです。


                  
                    

箱入り娘の私は、野生で生きてる猫さんから見ると、、、、

「ヤーガ ナンボノモンヨ!」と、あしらわれているのですね。

マヤーは、、強!



今朝は、昨晩から帰宅した息子と連れ添い、、、、、

おバーちゃんのお見舞いへ、、、

大勢の孫に恵まれた母上様ですが、、

残念なことで、、、

お見舞いに訪れるのは、、、、、

私の息子と娘だけです、、、、。




昨日は、今年一番の冷え込み、、と言うか、、、涼しい一日に成りましたが、

今日は晴れ晴れとしたポッカポッカな良い天気に恵まれました。

しかし、土曜日だと言うのに、、、、、可也ノンビリとした  今日、、、

いつもは、裏庭に一日中居る私ですが、ほんの少し日向ぼっこしました。



              


屋内は少し涼しいのですが、、、、

外は気持いい陽気です。





こんにちは!

今朝は、昨日から帰宅していた娘さんと連れ添い、、

ご主人様の母上(バーちゃん)のお見舞いへ行って参りました。



                 


たまにご帰宅のお譲さん、、、、、

こうしてハグしてくれますが、、、、、

私は、、、余り、、、、、好きくない、、ですが、、、、。